こんにちは!
元個人勢Vtuberのまめこ(concon_mameco)です。
今回は、Vtuber活動におすすめのマイクについて解説します。
『声』で印象が左右されるVtuber活動には、音声を魅力的に収録するためのマイクが必要不可欠。
マイクには様々な種類がありますが、自身が配信するコンテンツに合わせてマイクを選ぶことも大切です。
この記事では、『Vtuber活動におすすめのマイク』や『配信用マイクの選び方』、『配信コンテンツごとのおすすめマイク』について詳しく解説します。
ご自分の活動内容や配信スタイルに合うマイク探しに、ぜひご活用ください。
\ イラスト1枚でVtuberになれる /
【IRIAM(イリアム)】
(PR)IRIAM(イリアム) – 新感覚Vtuberアプリ
IRIAM Inc.無料posted withアプリーチ
イラスト1枚で誰でもVtuber・Vライバーになれる配信アプリ【IRIAM(イリアム)】。
Vライバー専用のプラットフォームで、オリジナリティあふれる配信者がたくさん!
【IRIAM(イリアム)】の特徴
- 自分だけのオリジナルキャラクターで配信できる!
- 一定の条件を満たすことで収益を得ることも可能!
- モデリング知識や多額の投資が不要!
- バーチャルライブ配信アプリとして最高位の評価を獲得!
Vtuber・Vライバーに大人気のアプリです!
\ 今すぐVtuber・Vライバーになろう /
配信用マイクの種類と選び方
VTuberとして活動する際は、マイクの選び方が非常に重要です。
ここでは、配信で使われる主なマイクの種類とマイク選びのポイントについて説明します。
マイクの種類
マイクには様々な種類がありますが、配信で主に使われるマイクはこちらです。
- コンデンサーマイク
- ダイナミックマイク
- バイノーラルマイク
- ヘッドセット内蔵カメラ
- WEBカメラ内蔵カメラ
マイク選びのポイント
用途 | 配信するコンテンツ(内容)によって合うマイクさまざまです。 自分の配信スタイルに合うマイクを見つけるようにしましょう。 |
---|---|
予算 | マイクの価格はピンキリのため、自分の予算に合わせて選ぶことが重要です。 あまりにも低品質すぎるものや高機能すぎて使いこなせないものはおすすめできません。 |
音質 | Vtuberとして魅力的な配信をするには、綺麗な音質で配信することが大切です。 音質が悪いとそれだけで視聴者が離れてしまう原因にもなります。 |
耐久性 | 頻繁に使用する場合は耐久性も重視しましょう。 コンデンサーマイクは繊細な作りのため、取り扱いには注意が必要です。 |
マイクを選ぶ際のポイントはいくつかありますが、まずは自分の予算を考慮した上で、各マイクの特性や配信コンテンツとの相性に注視して選びましょう。
価格は上を見るとキリがないからね…!
各マイクの特徴について詳しく見ていきましょう。
コンデンサーマイク
特徴
プロのミュージシャンのレコーディングなどによく使われるのがコンデンサーマイクマイクです。
集音性が高く幅広い周波数の音を拾えるためクリアで高音質な録音ができ、音質が非常に優れているのが特徴。
特徴 | 詳細 |
---|---|
高感度 | 感度が高く、幅広い周波数の音域を丁寧に拾うことが可能。 |
繊細な表現が可能 | 繊細で細かい表現を捉えることができる。 |
電源が必要 | マイク単体では作動せず、ファンタム電源が必要となる。 |
壊れやすい | 湿気や振動に弱く、扱いに注意が必要。 |
ノイズを拾いやすい | 集音性が高いため、ノイズや雑音を拾いやすい。 |
比較的高価 | 一般的に価格が高いものが多い。 |
メリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
クリアで高音質な録音ができる さまざまな配信コンテンツと相性が良い 繊細な表現が可能 | 比較的高価なものが多い ノイズや雑音を拾いやすい 湿気や衝撃に弱く、壊れやすい ファンタム電源の供給が必要 |
おすすめの価格帯
対象 | 価格帯 | 詳細 |
---|---|---|
初心者向け | 1万~2万円 | 基本的な機能を備えたマイクが多く、初めてマイクを購入する方には十分な性能。 |
本格的な活動向け | 3万~5万円 | より高品質な音を録音でき、プロフェッショナルな活動にも対応可能。 |
プロ向け | 5万~10万円 | 最高品質の音を録音でき、プロの音楽制作や放送などに適している。 |
おすすめのコンデンサーマイク
Audio Technica AT2020
コンデンサーマイクの中でも人気が高く、初心者向けの定番となっているモデル。
コスパも高いので、迷ったらひとまずこれを選んでおけばOK!
Audio Technica AT4040
音にクセがなくバランスも良いため、雑談から歌、各種楽器まで、種類を選ばずにさまざまなシーンで使うことができる。
AT2020よりもさらにクリアな音質で、低音を減らしたり音量を10dB抑えたりできるスイッチも搭載。
Logicool Blue Yeti BM400BK
YouTube、Twitch、ゲーム配信等に人気のゲーミングマイク。WindowsとMacどちらにも使用可能。
マイクスタンドの用意やドライバのインストールが不要で、USB接続するだけで簡単に使える。
Logicool Blue Bluebird SL BM1200
繊細な声色まで再現できるモダンでクリアな音が特徴。
迫力のある歌を録音したい場合に人気のモデルです。
ダイナミックマイク
特徴
耐久性が高く、ライブやカラオケなど日常の多くの場面で使用され、初心者でも扱いやすいのが特徴。
離れた音は拾いにくいためマイクとの距離に気を付ける必要がありますが、声以外の雑音は入りづらく声のみをしっかりと届けることができます。
電源に繋がなくても使用できる点やコンデンサーマイクより手に入れやすい価格である点も魅力。
特徴 | 詳細 |
---|---|
電源が不要 | 音を電気信号に変える仕組みを持っているため、電源供給が不要 |
頑丈かつ丈夫 | シンプルな構造で、湿度や温度変化、振動、衝撃に強く、初心者でも扱いやすい |
感度が低い | コンデンサーマイクに比べて感度が低く、高音域の反応があまり良くない |
入手しやすい価格 | 一般的に価格が安く入手しやすい |
耐久性がある | ライブハウスやカラオケなど、比較的大音量な場面でも耐えられる |
メリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
電源が不要 頑丈で丈夫 価格がリーズナブル 大音量でも歪みにくい | 感度が低い マイクに近づかないと音を拾えない 音の立ち上がりが遅い |
おすすめの価格帯
対象 | 価格帯 | 詳細 |
---|---|---|
初心者 | 5千~1万円 | 基本的な機能を備えたマイクが多く、初めてマイクを購入する方には十分な性能。 |
本格派 | 1万~3万円 | より高品質な音を録音でき、プロフェッショナルな活動にも対応可能。 |
プロ | 3万円~ | 最高品質の音を録音でき、プロの音楽制作や放送などに適している。 |
おすすめのダイナミックマイク
SHURE SM58
世界中のプロフェッショナルに愛用されている定番のボーカルマイク。
私のボーカリストの知人は、みんなこれを持っていました
SENNHEISER E945
正面の音だけを拾う『超単一指向性』のボーカル用マイク。
高品質なサウンドと耐久性を兼ね備え、高音の抜けが良いことで人気。
AKG D5
頑丈で耐久性があり、高音圧環境でも優れたパフォーマンスを発揮するため、ライブやレコーディングなど様々なシーンで使えるマイクとして人気。
クリアな高音域と大迫力の低音域が特徴で、大音量のステージでもパワフルなサウンドが提供できる。
beyerdynamic TG-V70DS
25Hzという超低域から伸びる周波数特性が特長。
パワフルなロックボーカルやシャウト、ボイスパーカッションなど、ボーカルの低域を生かした配信に最適。
バイノーラルマイク
特徴
バイノーラルマイクは、人間が実際に聞き取っている音を立体的に再現するための特殊なマイク。
耳に心地よい音を流すASMR配信などでは、バイノーラルマイクが使われていることが多いです。
特徴 | 詳細 |
---|---|
リアルな立体音響 | 実際にそばで聞いているような感覚になる立体音響を再現できるのが特徴。 聞こえる音から位置や方向、距離などの情報を感じ取る人間の能力を模倣するように作られている。 |
臨場感のある音 | ステレオ再生に対応したイヤホンなどで聴くことで、まるで自分が実際に体験しているかのような臨場感を感じられる。 |
バイノーラルマイクは、音楽の録音だけでなく、ASMRやヒーリングサウンド(環境音や自然の音)、ささやき声などの録音にも広く使用されています。
メリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
自然に聞こえるような立体的な音を再現できる 音の中にいるかのような没入感を提供できる 高品質な音を録音できる | 高価なものが多い 設定や録音には専門的な知識が必要 リスナーの再生環境により効果が変わる |
おすすめの価格帯
対象 | 価格帯 | 詳細 |
---|---|---|
初心者 | ~1万円 | 基本的なバイノーラル録音機能が備わっている。 |
本格派 | 1万円~4万円 | より高品質な録音と追加の機能が使える。 |
プロ | 4万円~ | 最高品質の録音と高度な機能が使える。 |
おすすめのバイノーラルマイク
3Dio Free Space
高品質な録音と手頃な価格で非常に人気があるシリーズ。
2つの大きな耳を持つ形状で、それぞれにマイクが内蔵されていることで立体音響録音が可能。
Roland CS-10EM
イヤホンとマイクを一体化した製品で、自分の声をリアルタイムで確認しながら録音することが可能。
コンパクトで使いやすく、移動中の録音にも適している。
Zoom H3-VR
一つのマイクで全方位(360度)の音を録音できる製品。
VRコンテンツの制作に最適で、高品質な3D音響を提供できる。
ヘッドセット内蔵マイク
特徴
ゲーム実況やコラボなど、自分の声とは別の音を流しながら収録する場合には、ヘッドセットのマイクを使用するのがおすすめです。
ヘッドセットは常に頭に固定されているため、上半身を動かすことが多い収録の場合に便利です。
特徴 | 詳細 |
---|---|
一体型のデザイン | ヘッドフォンとマイクが一体化しており、手軽。 |
ノイズキャンセリング機能 | ノイズキャンセリング機能により周囲の環境音をできるだけ拾わず音声のみをクリアに届けられる。 |
ゲーム実況に最適 | ゲームのBGM・音声はスピーカー、ボイスチャットはヘッドセットと出力先を変えるなど、ボイスチャットを聞き取りやすく設定できる。 |
メリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
ヘッドホンを兼ねており多用途な利用が可能 動きがあっても音を拾える ノイズキャンセリング機能で不要なノイズを効果的に排除 | マイク部分やクッション部分の定期的なメンテナンスが必要 重量があり、首や頭部に負担をかける |
おすすめの価格帯
対象 | 価格帯 | 詳細 |
---|---|---|
初心者 | 3千〜5千円 | 初めてヘッドセットを購入する方や、基本的な機能を求める方向け。 |
本格派 | 6千〜1万5千円 | 音質やつけ心地などが良いものが多く、コストパフォーマンスが高い。 |
プロ | 1万5千円~ | 音質が抜群に良く、ゲームに没頭したい方向け。 |
おすすめのヘッドセット
Audio-Technica BPHS1
ブロードキャスト向けに設計されており、優れた音質と耐久性が人気。
マイクは背景ノイズを最小限に抑えることが可能。
HyperX Cloud II
ゲーマーに人気があり、快適さと高品質なサウンドが提供できる。
取り外し可能なマイクが付属しており、ヘッドホンとしても利用可能。
Logitech G Pro X
プロのゲーマー向けに設計されており、高品質なサウンドとマイク性能が特徴。
耐久性も高く長期間使用できることでも人気。
WEBカメラ内蔵マイク
特徴
マイク内蔵のWEBカメラを使えば、顔の動きをとらえるフェイストラッキングと同時に音声も収録できます。
既にマイク内蔵WEBカメラを所持している場合やPCに付いている場合は、別途でマイクを買い足す必要はありません。
また新たに購入する場合でも、WEBカメラと同時に入手できるうえ比較的安価なモデルも多く、最も経済的です。
その代わり、単体のマイクと比べて高品質な録音には向いていません
特徴 | 詳細 |
---|---|
便利性 | 設置が簡単で、場所を取らず、持ち運びも容易。 |
経済的 | WEBカメラと一体になっているため、別途マイク購入の必要がなく、経済的。 |
設置方法 | スタンド式とクリップ式の2つの設置方法がある。 |
内蔵マイクは音を拾いやすく、周囲の騒音もマイクで拾ってしまうことがあるため、静かな環境での使用が推奨されます。
メリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
WEBカメラ一体型のため、別途マイクを用意しなくて良い コストを抑えられる 移動や持ち運びが容易 接続が簡単 | 専用の外部マイクに比べて音質が劣る 位置や角度の調整が限定的で音の調整が難しい マイクまたはカメラの一方が故障すると、全体を修理または交換する必要がある |
価格帯
対象 | 価格帯 | 詳細 |
---|---|---|
初心者 | 3千~7千円 | ビデオ通話や基本的な配信に最適で、基本的な機能が搭載。 |
本格派 | 8千~1万5千円 | より高品質な録画と録音ができ、頻繁にビデオ通話を行う人や初めて配信を始める人に適している。 |
プロ | 1万5千円以上 | プロフェッショナルな品質で録画・録音でき、プロの配信者や動画制作者におすすめ。 |
おすすめのマイク内蔵WEBカメラ
Logitech C922 Pro Stream
ステレオマイクが内蔵されており、ノイズリダクション機能も備えているモデル。
自動的に照明を調整する機能や背景除去機能もあり、Vtuberの配信にも適している。
Razer Kiyo
鮮明で滑らかな映像をとらえることができ、高精細な配信を目指せる。
柔軟な取付けオプションにより、自由な角度でカメラ部分を固定できるうえ、取り外して三脚に取り付けて使用することも可能。
Microsoft LifeCam Studio
高品質なビデオとオーディオを提供。
1080pのHDビデオ録画と720pのHDビデオ通話が可能で、高精細なガラスレンズとTrueColor技術により、明るい色と鮮明な映像を提供します。
また、高品質な内蔵マイクが付属しており、ノイズキャンセリング機能も備えています。
Vtuberの配信にとっては、音質もさることながらWEBカメラの性能も重要な要素のひとつです。
あまりにも安価なWEBカメラの場合、自分の動きをアバターに投影させる際にスペックが足らず、カクカクしてしまうこともあります。
できれば、WEBカメラとマイクは切り離して考えた方が良いです
配信コンテンツごとのおすすめマイク
活動内容や配信スタイルによって、合うマイクは異なります。
「合っていないものを選んだら絶対にダメ」というわけはありませんが、音質が劣ってしまったり、逆に高価になりすぎたりするので、ご自身に合ったマイク選びをすることが大切です。
迷ったら、汎用性のあるコンデンサーマイクを選んでおけばOK!
マイクの種類と配信コンテンツの相対表
コンデンサーマイク | ダイナミックマイク | バイノーラルマイク | ヘッドセット | WEBカメラ | |
---|---|---|---|---|---|
雑談 | |||||
ゲーム実況 | |||||
歌ってみた | |||||
ASMR |
それぞれの配信コンテンツごとにおすすめのマイクを紹介します。
雑談配信におすすめのマイク
雑談配信におすすめのマイク
- コンデンサーマイク
- バイノーラルマイク
- ヘッドセット内蔵マイク
- WEBカメラ内蔵マイク
雑談配信の場合は、ダイナミックマイク以外なら比較的どのマイクとも相性が良いです。
コンデンサーマイクなら多少の動きがある雑談配信でも声を綺麗に拾えますし、雑談配信のなかでASMR的な発信をすることがあるなら、奮発してバイノーラルマイクにしてみるのもアリです。
また、ヘッドセットやWEBカメラの内蔵マイクでも雑談配信の音声を拾うことは可能なので、そのどちらかでも良いでしょう。
ゲーム実況におすすめのマイク
ゲーム実況におすすめのマイク
- コンデンサーマイク
- ヘッドセット内蔵マイク
ゲーム実況をメインに活動する場合は、本体とマイクが一体となったヘッドセットがおすすめです。
ヘッドセットであれば、ゲーム音や対戦相手の声を丁寧に聞きながら実況ができます。
ゲームパッドやコントローラーと干渉しない位置にマイクをセットできるなら、音質の良さが確保できるコンデンサーマイクもおすすめ。
歌ってみた配信におすすめのマイク
歌ってみたにおすすめのマイク
- コンデンサーマイク
- ダイナミックマイク
本格的な歌ってみた配信をする場合は、ダイナミックマイクかコンデンサーマイクがおすすめです。
ダイナミックマイクは集音範囲がマイクの近く(つまり口元)に限定されるので、余計な雑音を拾わずに自分の声だけを綺麗に収録できます。
もし防音環境が整えられるなら、よりプロに近い音質で録音できるコンデンサーマイクを使用するのも良いでしょう。
また、生配信ではなくあらかじめ録音した歌を配信したい場合には、音声編集ソフト(DAW)があるとなお良いでしょう。
自分で音声編集ができない場合は、イラスト依頼サービスなどを使って専門のクリエイターに依頼するという方法もあります。
\ おすすめのイラスト依頼サービス /
【SKIMA】
Vtuberになるには、まずは分身となるモデルが必要です。
イラスト依頼サービス【SKIMA】 なら、好きなイラストレーターさんにVtuberモデル用の立ち絵イラストやLive2Dなどのモデル制作を依頼することができます。
【SKIMA】で依頼するメリット
- イラストやデザインに特化しており、Vtuber関連の作品が多い
- オーダーメイドで依頼できるので、理想とするデザインのイメージを伝えられる
- ロゴデザインやグッズ用イラストなども依頼できる
- 金銭のやりとりはSKIMAのシステムを仲介するため、トラブルが起きにくい
個性を出すにはオリジナリティが大事!
\ 今すぐ無料で会員登録 /
ASMR配信におすすめのマイク
ASMRにおすすめのマイク
- コンデンサーマイク
- バイノーラルマイク
ASMR配信をやるなら断然、バイノーラルマイクがおすすめです。
ただ、バイノーラルマイクは高価なものが多いため、最初のうちはコンデンサーマイクでも良いと思います。
音質がなによりの決め手となるASMR配信の場合、コンデンサーマイクよりも音質が劣るマイクはあまりおすすめできません。
完全な3D体験ができるASMR配信をするなら、バイノーラルマイク一択です。
よくある質問
まとめ
Vtuberの配信用マイクといえど性能や用途がそれぞれ異なります。
焦らずじっくりと選んで、自分の配信スタイルに合うマイクを見つけてみてくださいね。
また、Vtuber活動には他にも様々な機材が必要となることも多く、一つのマイクに予算をかけすぎないことも大事です。
自分にピッタリのマイクを使うことで、より楽しく魅力的な配信ができるよう、頑張ってくださいね!
\ プロ御用達の音響機材通販サイト /
【サウンドハウス】
【サウンドハウス】は、楽器店の中でもトップクラスのシェアを誇る『楽器・音響機材』の通販サイト。
プロのミュージシャンも多く利用し、「音楽をやっている人で知らない人はいない」といっても過言ではありません。
常に最新の製品や人気商品を取り揃えており、正規品を安心して購入できることでも人気。
楽器や音響機材、レコーディング機器、防音設備なども揃っているので、音楽環境をトータル的に構築できます。
サウンドハウスの特徴
- 豊富な品揃えと圧倒的な低価格
- 安心して正規品を購入できる
- アフターサービスが充実している
- 高還元率のポイント制度がある
私も収録機材は大体サウンドハウスで購入しています!
\ 豊富な品揃えと圧倒的な低価格 /