こんにちは!
元個人勢Vtuberのまめこ(concon_mameco)です。
Vtuberとして活動しようと思っても、どんなコンテンツを配信しようか悩みますよね。
Vtuberとしての活動を始めるにあたり、『何をメインに配信するか』については、大まかにでも決めておきたいところです。
世界観やキャラクター設定が統一されていることはもちろん、配信するコンテンツによって自分の魅力が出せるかどうかが大きく異なります。
自分に合うコンテンツを選んで活動することが、Vtuberを長く続けるコツでもあり、ファンを獲得しやすくなるコツでもあるんです。
アプリによっては配信できないコンテンツもあるため、配信環境についてもあらかじめ知っておくことが大切です。
この記事では、『配信コンテンツの種類』と『必要なスキル』について詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\ イラスト1枚でVtuberになれる /
【IRIAM(イリアム)】
(PR)IRIAM(イリアム) – 新感覚Vtuberアプリ
IRIAM Inc.無料posted withアプリーチ
イラスト1枚で誰でもVtuber・Vライバーになれる配信アプリ【IRIAM(イリアム)】。
Vライバー専用のプラットフォームで、オリジナリティあふれる配信者がたくさん!
【IRIAM(イリアム)】の特徴
- 自分だけのオリジナルキャラクターで配信できる!
- 一定の条件を満たすことで収益を得ることも可能!
- モデリング知識や多額の投資が不要!
- バーチャルライブ配信アプリとして最高位の評価を獲得!
Vtuber・Vライバーに大人気のアプリです!
\ 今すぐVtuber・Vライバーになろう /
Vtuberに人気の配信コンテンツ
Vtuberに人気の配信コンテンツには、以下のようなものがあります。
配信コンテンツの内容
- 雑談配信
- ゲーム実況
- 音楽配信(歌ってみた・弾いてみた)
- コラボ配信
- 教育動画配信
- ダンス配信 など
メジャーなのは『ゲーム実況』や『雑談』、『歌ってみた』ですね!
それぞれのコンテンツにおける『必要なスキル』や『配信スタイル』、おすすめの『配信デバイス』、『投稿方法』、『投稿プラットフォーム』について詳しく解説します。
雑談配信
誰でも手軽に始められるのが、雑談配信です。
その日あったこと、思いついたこと、好きなもののことなど、自分の話したいことを自由に話すことができます。
「これといった特技がない!」という方でも、その人自身の面白さで伸びる可能性は多いにあります。
また、良いネタやトーク力がある人は伸びる可能性が高いので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
雑談配信に必要なスキル
雑談配信をするには、以下のスキルが必要です。
スキル | 詳細 |
---|---|
コミュニケーションスキル | エンターテイメント性を持って自分の一人語りや視聴者との対話をするスキル |
話題の選択 | 趣味、映画、音楽、ゲーム、時事問題など幅広い知識を得て、視聴者が興味を持つ話題を選ぶスキル |
アドリブ力 | 視聴者のさまざまなコメントや質問に対応するためのアドリブ力 |
雑談力を上げたいならこの本がおすすめ!
雑談配信ができるデバイス
- スマホ
- PC
雑談配信は、スマホ・PCどちらのデバイスでも配信可能です。
音質にはさほどこだわる必要もないため、スマホやヘッドセットに内蔵されているマイクでも問題なく配信できます。
機材があれば音質は良くなるけど、ぶっちゃけiPhoneだけでも充分!
より高音質で配信したい場合には、本格的な収録機材を揃えてみるのも良いでしょう。
雑談配信に合う配信スタイル
- 配信者が一方的に喋る収録配信スタイル
- コメントを拾いながら視聴者とコミュニケーションを取るスタイル
- ゲーム実況しながらの雑談や、音楽配信の合間に雑談タイム挟むスタイル
一人語りが得意な人や視聴者に伝えたい内容が明確にある人は、一方的に喋る収録配信スタイルがおすすめです。
視聴者との会話を楽しみながら雑談をしたい場合は、コメントを拾いながらリアクションができるスタイルでの配信がおすすめです。
雑談配信の投稿方法
- ライブ配信
- 収録配信
雑談配信は、『ライブ配信』と『収録配信』どちらにも適しています。
ですが、視聴者とのコミュニケーションを重視するなら、『ライブ配信』一択になります。
『収録配信』の場合、一方的に発信したい内容がある場合には有効な方法ですが、視聴者とのやりとりがリアルタイムでできず、コミュニケーションツールとしての良さは激減します。
雑談配信に適したプラットフォーム
雑談配信に適したプラットフォームは、スマホとPCどちらのデバイスで配信するかによって異なります。
基本的には、どのプラットフォームでも雑談配信に対応しています。
自分好みのアバターが使用できるものや、他のコンテンツでも併用できそうなものを選ぶのが良いでしょう。
雑談配信に適したプラットフォーム
スマホ配信 | PC配信 |
---|---|
topia(トピア) IRIAM(イリアム) ピカピカ REALITY BIGO LIVE(ビゴライブ) 17LIVE SHOWROOM(SHOWROOM V) Mirrativ (ミラティブ) Mildom (ミルダム) ツイキャス | YouTube Twitch ニコニコ動画 OPENREC SHOWROOM |
\ 雑談配信におすすめの配信アプリ /
ビゴ ライブ(BIGO LIVE) ‐ ライブ配信 アプリ
BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ
ゲーム実況
Vtuberの配信では、多くの人がゲーム実況を活動の主軸にしています。
ゲーム実況は、普段からゲームをしている人にとっては取っ掛かりやすく、自身も楽しみながら配信できることが何よりの強みです。
また、ゲーム画面とVtuberのアバターを同時に表示しながら配信できるので、Vtuberの配信コンテンツとしてはかなり相性が良いコンテンツだと思われます。
ゲームが好きな人は、とっつきやすいゲーム実況から初めてみてはいかがでしょうか。
ゲーム実況に必要なスキル
ゲーム実況をするには、以下のスキルが必要です。
スキル | 詳細 |
---|---|
ゲームスキル | ゲームの基礎知識や視聴者を楽しませるプレイをするためのスキル |
コミュニケーションスキル | 視聴者との対話や、ゲームの状況について上手く説明できるスキル |
創造性 | ゲームの特性を理解し、オリジナリティのある配信をするためのスキル |
ゲーム実況をする際は、なにより視聴者が楽しいと思う配信を心がけることが大切です。
ゲーム実況ができるデバイス
- スマホ
- PC
『ゲーム実況』自体は、スマホ・PCどちらのデバイスでも配信可能です。
ただ、ゲームによってはスマホでの配信に適しているものや、PCを使った配信しかできないものもあります。
基本的には、スマホで配信する場合はスマホゲーム、PCで配信する場合はPCゲームや家庭用ゲームを配信するのがおすすめです。
PS4やSwitchなどの家庭用ゲーム機を使って配信する場合には、キャプチャーボードが必要です。
ゲーム実況で人気のゲーム
スマホ配信 | PC配信 |
---|---|
モンスターストライク パズル&ドラゴンズ 原神 Minecraft Identity V など | Apex Legends VALORANT Dead by Daylight Minecraft 原神 |
『Minecraft』と『原神』は、スマホでもPCでも人気!
ゲーム実況に合う配信スタイル
主なゲーム実況の配信スタイルは、以下のとおりです。
- 雑談系
- 解説系
- 特技系
- わちゃわちゃ系
ゲーム実況には、『視聴者のコメントを拾って雑談をしながら配信するスタイル』や、『ゲームの解説をしながら進めていくスタイル』、『特技を披露するスタイル』、『仲間とワイワイ楽しみながら配信するスタイル』など、さまざまな配信スタイルがあります。
ゲーム実況の投稿方法
- ライブ配信
- 収録配信
ゲーム実況は、『ライブ配信』と『収録配信』どちらにも適しています。
視聴者とのコミュニケーションを楽しみながら配信する場合や毎日更新をする場合は『ライブ配信』、ゲーム内で特技を披露する場合や解説をしながら進める場合は、録り直しができる『収録配信』がおすすめです。
ゲーム実況に適したプラットフォーム
ゲーム実況に適したプラットフォームは、スマホとPCどちらのデバイスで配信するかによって異なります。
ゲーム実況に適したプラットフォーム
スマホ配信 | PC配信 |
---|---|
Mirrativ (ミラティブ) ツイキャスゲームズ Mildom (ミルダム) | YouTube Twitch ニコニコ動画 OPENREC |
音楽配信(歌ってみた・演奏してみた)
歌が好きな人はや楽器演奏が得意な人は、歌ってみた動画や演奏してみた動画を上げてみるのもおすすめです。
ただ、音楽配信は、著作権違反をしないように気を付けて行う必要があります。
歌ってみたや弾いてみたを配信したい人は、音楽配信に特化したプラットフォームでの配信がおすすめです。
プラットフォームによっては、『JASRAC』や『NexTone』などの著作権管理団体と契約し、そのどちらかに著作権がある楽曲かつ自作した音源であれば、演奏動画を上げることができるものもあります。
それ以外のプラットフォームや著作物に関しては、別途、それぞれの著作権や著作隣接権を所有する人の許可を得てから配信しましょう。
許可がない状態で動画をアップロードした場合、法律で罰せられる可能性があります。
音楽配信に必要なスキル
音楽配信をするには、以下のスキルが必要です。
スキル | 詳細 |
---|---|
音楽的スキル | 歌唱力や楽器演奏能力、音楽理論の知識、自分の音楽スタイルを理解し表現するためのスキル |
録音・編集スキル | 良質な音声を録音・編集するための技術的なスキル |
パフォーマンススキル | 表情や身振り・手振りなど、魅力的に見せるための表現をするスキル |
音楽配信ができるデバイス
- スマホ
- PC
音楽配信自体は、スマホ・PCどちらのデバイスでも配信可能です。
スマホで歌ってみた配信をしたい場合は、『JASRAC』や『NexTone』などの著作権管理団体と契約しているプラットフォームなら、簡単にカラオケ配信をすることができます。
また、より高音質で配信したい場合やPCを使って配信する場合には、別途収録機材を揃える必要があります。
音楽配信はなんといっても音質が重要!
音楽配信に合う配信スタイル
主な音楽配信の配信スタイルは、以下の通りです。
- リクエスト型配信
- トーク型配信
- テーマ別配信
音楽配信の配信スタイルには、『視聴者のリクエストに応えながら演奏するスタイル』や、『トークを挟みながらゆるく配信するスタイル』、『毎回テーマを決めて演奏をするスタイル』などがあります。
音楽配信の投稿方法
- ライブ配信
- 収録配信
音楽配信は、『ライブ配信』と『収録配信』どちらにも適しています。
視聴者とコミュニケーションを取りながらゆるく活動したい場合は『ライブ配信』、オリジナル曲やカバー曲を音質やMV等にこだわって製作したものを配信したい場合は『収録配信』がおすすめです。
音楽配信に適したプラットフォーム
音楽配信に適したプラットフォームは、スマホとPCどちらのデバイスで配信するかによって異なります。
ここでは、JASRAC・Nextoneなどの著作権管理団体等と包括契約をしているものをご紹介します。
使いたいプラットフォームが『どの管理団体と契約をしているか』『著作権楽曲をどの範囲で使用できるか』は、各自で調べたうえで配信するようにしましょう。
音楽配信に適したプラットフォーム
スマホ配信 | PC配信 |
---|---|
topia(トピア) IRIAM(イリアム) ピカピカ REALITY 17LIVE Mirrativ (ミラティブ) Mildom (ミルダム) SHOWROOM(SHOWROOM V) ツイキャス | YouTube Twitch ニコニコ動画 OPENREC |
コラボ配信
趣味の合うVtuber仲間ができたら一緒にコラボ配信をしてみるのも楽しいでしょう。
コラボ配信をするときにとっつきやすいのはゲーム実況ですが、雑談配信や声劇配信なども人気です。
仲間と一緒にやることでそれぞれのファンの方が見に来てくれるので、自然と自分のファンも増えますし、仲間の輪も広がっていきます。
ぜひ積極的に色んなVtuberさんや配信者さんとコミュニケーションをとって、コラボ配信を楽しんでみてくださいね。
コラボ配信に必要なスキル
コラボ配信をするには、以下のスキルが必要です。
スキル | 詳細 |
---|---|
コミュニケーションスキル | エンターテイメント性を持って、他の配信者との対話や視聴者との対話をするスキル |
協調性 | チームワークを意識して他の配信者と協力してコンテンツを作成するためのスキル |
柔軟性 | 他の配信者のスタイルや意見にアドリブで対応するためのスキル |
コラボ配信ができるデバイス
- スマホ
- PC
コラボ配信は、スマホ・PCどちらのデバイスでも配信可能です。
コラボ配信の場合は、コラボ相手が普段どのデバイスで配信しているかによっても異なります。
できるだけ同じ環境で配信している人とのコラボがおすすめです。
コラボ配信に合う配信スタイル
主なコラボ配信の配信スタイルは、以下の通りです。
- 2人以上でトークをする雑談型
- 2人以上でゲームをするゲーム実況型
- 2人以上でラジオドラマをする声劇型
- 歌ってみた・弾いてみたの音声に重ねる形で行う音楽コラボ型
コラボ配信には、雑談やゲーム実況、声劇、音楽コラボなど、お互いが配信しているコンテンツが一致している場合に取り組みやすいです。
まずは同じ趣味を持つ仲間を見つけることが、コラボ配信への第一歩となるでしょう。
コラボ配信の投稿方法
- ライブ配信
- 収録配信
コラボ配信は、『ライブ配信』と『収録配信』どちらにも適しています。
ですが、配信スタイルによっては合う合わないがあります。
雑談やゲーム実況、声劇などのコラボ配信は多少のタイムラグがあっても問題ないのでライブ配信が可能ですが、音楽コラボの場合は少しのズレでも違和感を感じてしまうため、収録配信じゃないと難しいです。
コラボ配信に適したプラットフォーム
コラボ配信に適したプラットフォームは、スマホとPCどちらのデバイスで配信するかによって異なります。
スマホアプリによっては、コラボ配信機能がないものもあるので注意しましょう。
コラボ配信に適したプラットフォーム
スマホ配信 | PC配信 |
---|---|
topia(トピア) IRIAM(イリアム)※Discord経由 ピカピカ REALITY BIGO LIVE 17LIVE SHOWROOM(SHOWROOM V) Mirrativ (ミラティブ) Mildom (ミルダム) ツイキャス | YouTube Twitch ニコニコ動画 OPENREC SHOWROOM |
\ 雑談コラボ配信におすすめの配信アプリ /
ビゴ ライブ(BIGO LIVE) ‐ ライブ配信 アプリ
BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ
教育動画配信
何かに特化した知識や特技がある場合は、その能力を使って教育動画を作ってみるのもおすすめです。
顔出し系Youtuberの人で既に同じような動画を上げている人もいるかもしれませんが、Vtuberがやることでまた別の要素として見てくれる人もいるので、挑戦してみるのも面白いと思います。
教育動画配信に必要なスキル
教育動画配信をするには、以下のスキルが必要です。
スキル | 詳細 |
---|---|
教育的スキル | 教えるテーマの深い知識と理解、情報を分かりやすく伝えるための教育的なアプローチ能力 |
コミュニケーションスキル | 視聴者の理解度を確認し、必要に応じて補足をする能力 |
プレゼンテーションスキル | 魅力的な教材の作成、視聴者の興味を引くためのプレゼンテーションスキル |
教育動画配信ができるデバイス
PC
教育動画配信は、PCでの配信をおすすめします。
学校の授業と同じように、教育動画を作成する際には資料などをあらかじめ準備しておき、画面に映しながら説明することが多いです。
そもそも、スマホでは編集が難しい上に、視聴者にとっても画面が小さくて分かりづらい動画になってしまいます。
スマホでも配信できないわけではありませんが、本格的な教育動画を作る場合はPCを使って編集・配信するのがおすすめです。
教育動画配信に合う配信スタイル
主な教育動画配信の配信スタイルは、以下の通りです。
- 授業風の動画
- 要約・解説動画
- 実践的な学習方法の紹介
教育動画には、学校の授業のように順序ごとに解説していくスタイルや、要点だけをまとめた動画を作成するスタイル、実践的な学習方法を紹介するスタイルがあります。
教育動画配信の投稿方法
収録配信
教育動画配信をするには、『収録配信』がおすすめです。
解説系のライブ配信をする場合、あらかじめ用意したテロップや資料などをアバターの動きと同時に画面に表示する必要があります。
一人で行うにはハードルが高い…!
対して、『動画投稿配信』であれば、事前に収録したアバター素材と各種資料などを組み合わせて編集したものをアップロードできるので、一人でも行うことが可能です。
また、もし『ライブ配信』で教育コンテンツの配信を行った場合、視聴者からの質問に対してリアルタイムで答弁する必要も生じます。
その場合、専門的知識を踏まえながら即座に明確な答えを出せることも大切で、本職のプロフェッショナルでもない限りは難しい対応を迫られることも多いです。
教育動画配信に適したプラットフォーム
教育動画配信に適したプラットフォームは、スマホとPCどちらのデバイスで配信するかによって異なります。
ここでは、ライブ配信機能だけでなく、あらかじめ収録された動画を投稿できるものをご紹介します。
教育動画配信に適したプラットフォーム
スマホ配信 | PC配信 |
---|---|
ピカピカ 17LIVE SHOWROOM(SHOWROOM V) Mildom (ミルダム) ツイキャス | YouTube Twitch ニコニコ動画 OPENREC SHOWROOM |
ダンス配信
モーションキャプチャ機器を用意できれば、自分の体の動きをキャプチャしたダンス配信が可能です。
ダンスだけでなく、ヨガやアクションなど、自分の体を動かして表現をすることが好きな人におすすめの配信です。
ただ、Vtuberの場合は、正確なモーションキャプチャをするのが難しく、リアルな動きそのままとはならない場合もあることが難点です。
ダンス配信に必要なスキル
ダンス配信をするには、以下のスキルが必要です。
スキル | 詳細 |
---|---|
ダンススキル | リズム感、柔軟性、可動域、筋力など、基礎的なダンスのスキル |
柔軟性と適応力 | 新しいダンススタイルや技術を学び、自分のスタイルに取り入れるスキル |
動画編集スキル | ダンス動画を魅力的に見せるための動画編集スキル |
ダンス配信ができるデバイス
PC
ダンス配信は、PCでの配信をおすすめします。
そもそも、スマホだけで全身の動きを上手くキャプチャしながら配信するのは至難の業です。
また、PCで配信する場合にも、体の動きを検知できるモーションキャプチャ機器と、使用するモーションキャプチャ機器に対応できるスペックのPCが必要です。
ダンス配信に合う配信スタイル
主なダンス配信の配信スタイルは、以下の通りです。
- 踊ってみた動画
- アクションパフォーマンス
ダンスが得意な人は、流行りのダンスを踊る踊ってみた動画、アクションが得意な人はアクションパフォーマンスをする動画など、自分の得意な動きに合わせた配信がおすすめです。
ダンス配信の投稿方法
収録配信
ダンス配信は、『収録配信』がおすすめです。
理由としては、動きのトラッキングが外れた場合や、画面がフリーズした場合でも録り直しができるからです。
ダンスではない緩い動きなど、配信中にトラッキングが外れても特に問題がない場合は、生配信も可能です。
ダンス配信に適したプラットフォーム
ダンス配信に適したプラットフォームは、主にPCからの配信が可能なものです。
また、あらかじめ収録したものをアップロードする収録配信ができるスマホアプリに投稿する方法もあります。
ダンス配信に適したプラットフォーム
スマホ配信 | PC配信 |
---|---|
ピカピカ 17LIVE SHOWROOM(SHOWROOM V) Mildom (ミルダム) ツイキャス | YouTube Twitch ニコニコ動画 OPENREC SHOWROOM |
その他、大掛かりな配信をしたい場合
大手Vtuber事務所の所属になるか資金力のある企業Vになることができれば、個人の資金力では難しい大掛かりな配信ができる活動範囲の広いVtuberになることも可能です。
大手事務所Vのような幅広い活動をしたい方は、Vtuber事務所のオーディションなどに参加してみるのも一つの手かもしれません。
よくある質問
まとめ
Vtuberとしての活動を始めるにあたって決めておきたい『配信コンテンツ』について解説しました。
コンテンツが自分に合わないと思ったら、活動していくうちに方向転換していくというのも全然アリです。
まずはいろいろ試してみて、自分に合った配信内容を探っていくのが良いと思います。
ぜひご自身に合う配信コンテンツを見つけて、Vtuber活動を楽しんでくださいね!
\ Vtuber専攻で在学中にデビュー! /
【ヒューマンアカデミー】
ヒューマンアカデミーの《VTuber専攻》は、新たな可能性として注目されている「V(ヴァーチャル)タレント」の育成を目指すプログラム。
この専攻では、YouTubeをはじめとするライブ配信アプリやSNS関係から、メタバース空間までも広がりを見せているVタレントの活動領域を学べます。
- トーク力
- 発信力
- 企画力
- ビジネススキル
ヒューマンアカデミー《VTuber専攻》の特徴
- 「合同会社つくも」のマネジメントにより、在学中にVタレントデビューが確約!
- 特別実習で、VTuberに必要なスキルを身につけられる!
- Vだけじゃなく、声優・タレントとしてのスキルも磨ける!
Vtuberと声優、どちらも興味がある人におすすめです!
\ VTuber専攻で基礎をしっかり学ぶ /