
こんにちは!
ブロガーのまめこ(concon_mameco)です。
今回は、スキルマーケット【SKIMA】の支払い方法/入金方法について説明します。
SKIMAとの金銭の授受が発生する場面は、以下の3つです。
- 購入者として作品を購入したとき
- クリエイターとして作品が売れたとき
- 取引がキャンセルされたとき
この記事では、「購入時の支払い方法」「売上時の入金方法」「キャンセル時の返金方法」それぞれの場合について詳しく解説していきます。
SKIMAでの作品購入時の支払い方法(購入者)
作品を購入した際の支払い方法について説明します。
支払い方法の種類
支払い方法には、以下の4種類があります。
- クレジットカード支払い
- コンビニ支払い
- 売上金支払い
- ポイント・クーポン支払い
クレジットカード支払い
利用可能ブランド | ・VISA ・Mastercard ※デビッドカード・プリペイドカードも基本的にはOK |
支払い方法 | 一括のみ |
手数料 | 無料 |
コンビニ支払い
利用可能なコンビニ | ・ファミリーマート ・ローソン ・ミニストップ ・セイコーマート ・デイリーヤマザキ |
支払い方法 | 各コンビニに準ずる |
手数料 | 200円 |
コンビニ払いの場合、支払い後、データが反映されるまで2~3時間程度時間がかかる場合があります。
売上金支払い
自身もクリエイターとして出品している場合、これまでに得た売上金を商品購入時の支払いに使用することもできます。
ポイント・クーポン支払い
SKIMAにはポイント・クーポン制度が設けられています。
ポイントはSKIMAのキャンペーンなどで獲得でき、獲得したポイントやクーポンは購入時の支払いに使用することができます。
ポイントは、1ポイント=1円として利用可能です。
- ポイントの有効期限は、加算された日から6カ月以内(期限を過ぎると自動的に失効)
※ポイント・クーポンはキャンセル時の返還の対象外となる
※一部の割引クーポンには、最低利用金額の設定がある
※ポイント毎に設定されている有効期限が切れるとポイントは失効となる
支払い時の注意点

支払い期限について
購入商品の支払い期限は、購入した日の翌日23時59分です。
それまでに支払いが確認できない場合は、取引が自動的にキャンセルとなりますので注意してください。

なかなかタイトなスケジュールだな…!
支払い金額や支払い方法の変更について
支払い金額は、クリエイターが商品を出品した時点で決定します。
購入後の金額変更はできないので注意してください。
支払い方法を間違えた場合は、自動キャンセルされるのを待ったあと、改めて購入申請をする必要があります。
購入申請承認後の翌日23時59分までに支払いがされない場合、システムにより自動的にキャンセルされます
SKIMAで作品が売れた時の売上金の入金方法(クリエイター)
クリエイターとして出品した作品が売れた際の売上金の受け取り方法について説明します。
売上金を受け取るタイミング
商品代金は、購入が確定した時点で、売上金としてクリエイターのアカウントに反映されます。
売上金は現金化できるほか、自身が購入者となる場合の取引にも使用できます。
売上金が入るタイミング
コミッション(通常の出品) | ・購入者が「納品承諾」ボタンを押した時点 ・購入者がチップを支払った時点 |
キャラ販売 | 購入者が購入ボタンを押し、支払いが完了した時点 |
コンペ形式リクエストの採用報酬 | ・購入者が「納品承諾」ボタンを押した時点 ・購入者がチップを支払った時点 |
コンペ形式リクエストの提案報酬 | 購入者が提案報酬を付与するクリエイターを選択し、確定した時点 |
コンペ形式リクエストのキャンセル | ・リクエスト者が「キャンセル」ボタンを押し、確定した時点 ・リクエスト者が採用報酬・提案報酬のクリエイターを選択せず、採用期間が終了した時点 ・何らかの事情でキャンセルとなった時点 |
コンビニ払いの場合、支払い後、データが反映されるまで2~3時間程度時間がかかる場合があります。
売上金の換金方法

売上金を現金化するには、振込申請を行う必要があります。
振込申請をすると、指定の口座に売上金が振り込まれます。
振込申請のステップはこちら
振込申請時の注意点

振込申請の期限について
売上金として反映後180日の振込申請期限があります。
そのため、期限までに振込申請をするか、商品の購入等に利用する必要があります。
期限までに振込申請が無い場合、登録している口座に自動で振込が行われます。
振込申請による売上金の受取りスケジュール
1日~15日の申請 | 20日振込 |
16日~月末までの申請 | 翌月5日 |
- 土日祝日を挟む場合は翌々営業日の振込になります
- 年末年始やGW、お盆休み等の期間は、通常の振込スケジュールと異なる場合があります
※振込の際は、手数料262円(税込)が発生する(売上金から差し引き)
※購入やキャンセルによる手数料の返金はされない
※申請できる金額は、最低金額1,000~最高金額1,000,000円の間のみ選択可能
※SKIMAに登録してから6日間は振込先の口座登録・振込申請は利用できない
SKIMAでの取引キャンセル時の返金方法(購入者)
キャンセルされた取引の返金方法について説明します。
クリエイターによる納品の遅延や、連絡が滞る等の理由により取引が自動キャンセルとなった場合、SKIMAが一時的に預かっている代金は購入者様へ返金されます。
返金方法は、出品形式によって異なります。
- 購入やキャンセルによる手数料の返金はされないので注意してください。
コミッション、プロジェクト形式リクエストの場合
コンビニ支払い/売上金支払い
SKIMAの売上金として返金されます。
クレジットカード支払い
クレジットカードでの支払いの場合、カード会社によって以下の2つの返金パターンがあります。
- 購入自体がなかったことになり、そもそも支払い請求がこない
- 通常通りの請求後、カード会社より同額返金
※クレジットカードでの支払いの場合、取引キャンセルの手数料は発生しません。
コンペ形式リクエストの場合
コンペ形式リクエストをキャンセルした場合
支払い方法に関わらず、SKIMAの売上金として返金されます。
SKIMAのチップ機能について
SKIMAには、クリエイターへお礼のチップを贈ることができる「チップ機能」があります。
クリエイターの対応が丁寧だった場合や完成度が予想以上だった場合、お礼の気持ちを伝えたい場合、クリエイターを応援したい場合などに、チップを贈ることができます。
チップの支払いタイミング | 納品確認完了後 |
チップの送付回数 | 1取引につき1回 |
チップの手数料 | チップの金額(受取額)によって、16%~22%の手数料が加算されます。 ・1,000~20,000円:手数料22%(消費税込み) ・20,001~50,000円:手数料16%(消費税込み) |
※支払い方法決定後の変更はできない
※支払い方法の選択ミスや支払い期限の超過等によりチップの決済に失敗した場合、やり直すことができない
SKIMAの支払い方法/入金方法のよくある質問

SKIMAの支払い方法/入金方法のまとめ

いかがでしたでしょうか。
SKIMAを利用する際の、購入者側の支払い方法や返金方法、クリエイター側の売上金の入金方法についてお伝えしました。
期限などの設定が若干タイトではありますが、それだけシステムがしっかりしていると考えると、購入者としてもクリエイターとしても安心して取引ができますよね。
ぜひSKIMAで安心安全な取引をしてみてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました!
関連リンクはこちら


