
こんにちは!
元個人勢Vtuberのまめこ(concon_mameco)です。
VTuberを始めたいけれど、どのソフトを使えばいいか分からない。そんな悩みを持つ方におすすめなのが、nizima LIVEです。
Live2D公式が開発したこのアプリは初心者からプロまで幅広く愛用されており、2025年現在も継続的にアップデートされている信頼性の高いソフトウェアです。
直感的な操作がしやすく、大掛かりな機材や難しい知識が不要で誰でも簡単にVtuberになれるnizima LIVE。
本記事では、nizima LIVEの最新機能から料金プラン、使用感まで、VTuber活動を始める前に知っておきたい情報を徹底解説します。
Vtuber活動に必須のトラッキングアプリを探している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
\ Live2D公式のトラッキングアプリ /
有料版は月額440円(税込)~利用可能!(無料版あり)
【nizima LIVE】とは?Live2D公式の最強フェイストラッキングアプリ

nizima LIVEは、株式会社Live2Dが開発・運営する公式フェイストラッキングアプリケーションです。
2021年10月にリリースされて以来、VTuber業界のスタンダードツールとして広く普及しています。
nizima LIVEの基本概要

開発元 | 株式会社Live2D (Live2D技術の生みの親) |
---|---|
対応OS | Windows 10/11、macOS、iOS |
価格帯 | 無料プラン〜月額3,300円 |
特徴 | 直感的操作 高精度トラッキング 豊富な機能 |
最大の魅力は、Live2D技術を開発した本家が作ったアプリという点。
Live2Dモデルとの互換性や動作の安定性は他のソフトウェアを圧倒しています。
初心者でも30分程度でVTuber配信を始められる手軽さとプロレベルの細かな調整も可能な拡張性を両立している点が、多くのクリエイターに支持される理由です。

Live2D公式というブランド力は伊達じゃない!他社製ソフトで頻繁に発生する互換性トラブルがほとんどないのはさすがです。
Live2D公式アプリとあって、Live2Dモデルとの相性も抜群!
OBS Studioなどの配信用ソフトと連携してYouTubeなどの配信プラットフォームでの配信もできるので、幅広いVtuber活動をしていきたい人におすすめです。
\ Live2D公式のトラッキングアプリ /
有料版は月額440円(税込)~利用可能!(無料版あり)
2025年最新版:nizima LIVEの進化した主要機能

nizima LIVEは定期的なアップデートにより、年々機能が向上しています。

2025年現在の主要機能をご紹介します!
1. 次世代フェイストラッキング技術
2025年3月に最新アップデートが実施され、トラッキング精度がさらに向上しました。
主な改善点 | 詳細 |
---|---|
微細な表情変化の検出精度向上 | 眉の動きや口角の微妙な変化まで正確に捉える |
視線追従の自然さ | カメラから目線を外した際の動きがより自然に |
光量変化への適応力 | 暗い環境でも安定したトラッキングを実現 |
2. プロ仕様の詳細調整機能
パラメータ調整 | モデルの各部位(目、口、頭の動きなど)の反応感度を個別調整 物理演算(髪の揺れ、アクセサリーの動きなど)の細かな設定 表情の強弱やタイミングのカスタマイズ |
---|---|
背景・エフェクト機能 | リアルタイム背景透過(クロマキー不要) 豊富なエフェクト素材 カスタム背景の追加対応 |
3. コラボレーション機能の充実
マルチユーザー対応
- 最大8人同時接続
- 24時間連続使用可能(有料版)
- 安定したP2P通信による遅延最小化
4. 配信連携の強化
OBS Studio完全対応 | プラグイン形式での簡単連携 仮想カメラ機能 透過背景での配信対応 |
---|---|
主要配信プラットフォーム対応 | YouTube Live Twitch ニコニコ生放送 その他RTMP対応プラットフォーム |
特にコラボ機能の進化は目覚ましく、複数人でのVTuber企画が格段にやりやすくなりました。

技術的な知識がなくても、友達と一緒に配信できるのは革命的です!
\ Live2D公式のトラッキングアプリ /
有料版は月額440円(税込)~利用可能!(無料版あり)
動作環境・システム要件【2025年最新版】

nizima LIVEを快適に使用するための最新システム要件をご紹介します。
Windows版動作環境
項目 | 最小要件 | 推奨要件 |
---|---|---|
OS | Windows 10(64bit) | Windows 11(最新版) |
CPU | 2.5GHz以上 2コア | Intel Core i5以上 4コア |
メモリ | 4GB以上 | 8GB以上(16GB推奨) |
GPU | DirectX 11対応 | NVIDIA GTX 1060相当以上 |
ストレージ | 650MB以上の空き容量 | 2GB以上の空き容量 |
ディスプレイ | 1440×900以上 | 1920×1080以上 |
macOS版動作環境
項目 | 最小要件 | 推奨要件 |
---|---|---|
OS | macOS 12以上 | macOS 14以上(最新版) |
CPU | 2.5GHz以上 2コア | Apple M1以上またはIntel Core i5以上 |
メモリ | 4GB以上 | 8GB以上(16GB推奨) |
GPU | Metal対応 | 専用GPU推奨 |
ストレージ | 1.2GB以上の空き容量 | 3GB以上の空き容量 |
iPhone版(nizima LIVE TRACKER)
- 対応機種:iPhone X以降
- OS:iOS 14.0以降(iOS 17.0以上推奨)
- ストレージ:500MB以上の空き容量
- エフェクトを多用すると動作が重くなる可能性があります
- 4K配信を行う場合は、推奨要件以上のスペックを強く推奨
- メモリ不足は最も頻繁なトラブル原因なので、8GB以上は必須と考えましょう
VTuber配信は意外とリソースを使うので、少し余裕を持ったスペックで始めることをおすすめします。

個人的には、メモリは16GBあると安心です!
\ Live2D公式のトラッキングアプリ /
有料版は月額440円(税込)~利用可能!(無料版あり)
2025年料金プラン完全解説:あなたに最適なプランは?

nizima LIVEの料金体系は、利用者の収益規模に応じて3つのプランが用意されています。
プラン比較表
プラン | 月額料金 | 年額料金 | 対象者 | 機能制限 |
---|---|---|---|---|
FREE | 0円 | 0円 | 趣味利用のみ | 40分制限・ロゴ表示あり |
indie | 550円 | (月換算:440円) →月額の20%OFF! | 5,280円年間売上1,000万円未満 | 制限なし |
business | 3,300円 | 31,680円 | 年間売上1,000万円以上 | 制限なし |

indie版とbusiness版に機能の差はなく、売上高によって選ぶプランが変わります。
どのプランを利用する場合でも、nizimaアカウントの作成(無料)が必須となります。
各プランの詳細機能比較
FREE版(無料プラン)
利用条件 | 商用利用禁止 投げ銭・スーパーチャット等の収益化不可 |
---|---|
主な制限 | カメラ連続使用:40分まで コラボ機能:5分間のお試しのみ 右上にロゴ表示 サポート:コミュニティベース |
向いている人 | VTuber活動を試してみたい初心者 収益化を考えていない趣味ユーザー ソフトの使用感を確認したい人 |
indie版(個人事業主向け)
利用条件 | 直近年間売上高1,000万円未満 商用利用可能 |
---|---|
主な制限 | 全機能無制限利用 ロゴ表示なし 優先サポート 年間契約で20%割引(月換算440円) |
向いている人 | 個人VTuber 小規模なクリエイター 副業でVTuber活動を行う人 |
business版(法人・大規模ユーザー向け)
利用条件 | 直近年間売上高1,000万円以上 商用利用可能 |
---|---|
主な制限 | indie版と同等の全機能 企業向けサポート 複数ライセンスの一括管理可能 年間契約で20%割引(月換算2,640円) |
向いている人 | VTuber事務所 大規模企業 年間売上1,000万円を超える個人事業主 |
プラン選択のポイント
nizima LIVEの無料版と有料版の違いと、それぞれの利用シーンについて解説します。
無料版 | 有料版 | |
---|---|---|
対象OS | Windows/macOS | Windows/macOS |
商用利用 | ||
モデルの読込 | ||
表情トラッキング | ||
ロゴ表示 | あり | なし |
カメラ 連続使用時間 | 40分まで | 制限なし |
コラボ機能 | 5分間のお試し利用のみ | 同時接続可能人数:~8人 | 連続使用時間:~24時間
モバイルアプリ連携 | ||
配信ソフトを使用した配信 |
無料版では機能の一部に制限があり、投げ銭や広告収入等により収益が発生する場合は使用ができません。
無料版は右上に半透明のロゴが表示されてしまうため、他の人にも無料版を使用していることがわかってしまいます。
まずは無料版から始めよう
nizima LIVEが自分に合うかどうかは、実際に使ってみないと分かりません。
40分の制限があるとはいえ、基本機能は全て試せるので、まずは無料版でテストしてみましょう。
収益化を考えているならindie版一択
投げ銭やスーパーチャット、広告収入を得る予定があるなら、最初からindie版を選択しましょう。
月額440円(年間契約)は、VTuber活動の必要経費として十分にペイできる金額です。

正直なところ、本気でVTuber活動をするならindie版は必須です。
40分制限は思っている以上にストレスになりますし、何より収益化の可能性を最初から閉ざすのはもったいないです。
indie版は月額440円~と安めなので、気軽に試せるのもnizima LIVEの良い点です。
\ Live2D公式のトラッキングアプリ /
有料版は月額440円(税込)~利用可能!(無料版あり)
【nizima LIVE】のメリット・デメリット

nizima LIVEには、以下のメリットとデメリットがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
圧倒的な安定性 初心者にも優しい操作性 プロレベルの調整機能 継続的な機能追加 | 無料版の制限の厳しさ Mac版の機能制限 学習コストの存在 ハードウェア要件の高さ |
メリット:なぜnizima LIVEが選ばれるのか
1. 圧倒的な安定性
Live2D公式の強み
- モデルの読み込みエラーがほとんどない
- 長時間配信でもクラッシュしにくい
- アップデート時の互換性問題が少ない
2. 初心者にも優しい操作性
直感的なUI設計
- 複雑な設定項目が適切に整理されている
- ツールチップやガイドが充実
- ショートカットキーの豊富さ
3. プロレベルの調整機能
細かなカスタマイズ
- パラメータ調整の自由度の高さ
- 物理演算の詳細設定
- 表情パターンの豊富さ
4. 継続的な機能追加
定期アップデート
- 月1〜2回の機能追加・改善
- ユーザーフィードバックの積極的な反映
- 新しいトレンドへの対応の早さ
デメリット:改善を期待したい点
1. 無料版の制限の厳しさ
40分制限の影響
- 配信準備だけで時間を消費してしまう
- 長時間の作業には不向き
- テスト配信でも制限にかかる
2. Mac版の機能制限
Windows版との格差
- OBSプラグインの対応遅れ
- 一部エフェクトの非対応
- パフォーマンスの違い
3. 学習コストの存在
高機能ゆえの複雑さ
- 初回設定に時間がかかる
- 最適な設定を見つけるのに試行錯誤が必要
- マニュアルが充実している反面、情報量が多い
4. ハードウェア要件の高さ
推奨スペックの現実
- 高品質な配信には相応のPCスペックが必要
- iPhoneトラッキングでも通信環境に依存
- GPUの重要性が高い
デメリットはありますが、VTuber用ソフトとしての完成度は業界トップクラスです。

特に安定性の高さは、配信中のトラブルを避けたい方には大きなメリットです。
\ Live2D公式のトラッキングアプリ /
有料版は月額440円(税込)~利用可能!(無料版あり)
競合ツールとの比較:nizima LIVEの位置づけ
Vtuber向けトラッキングツールは数多く存在します。
nizima LIVEの特徴をより深く理解するため、主要な競合ツールとの詳細比較を行います。
主要競合ツールとの機能比較
機能/ツール | nizima LIVE | VTube Studio | Animaze | 3tene |
---|---|---|---|---|
Live2D対応 | (公式) | ◎ ◎ | △ | 〇 |
初心者向け | ◎ | ○ | ◎ | ◎ |
価格 | 無料~550円/月 | 2,160円買い切り | 無料~1,200円/月 | 無料~1,980円買い切り |
iPhone連携 | ◎ | ○ | × | 〇 |
コラボ機能 | ◎ | × | ○ | × |
カスタマイズ性 | ○ | ◎ | ○ | 〇 |
安定性 | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
リンク | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
nizima LIVEが優れている点
Live2D公式の信頼性 | Live2D技術の開発元による純正アプリ 技術サポートとアップデートの継続性が保証 Live2Dモデルとの完全互換性 |
---|---|
初心者フレンドリーな設計 | 直感的なユーザーインターフェース 段階的な学習カーブ 豊富な公式ドキュメント |
コストパフォーマンス | 無料版でも基本機能が使用可能 有料版も月額440円~という手頃な価格設定 年間契約でさらに20%の割引 |
他ツールとの使い分け
nizima LIVEがおすすめ | 他ツールがおすすめ |
---|---|
Live2Dモデルを使用したVtuber活動 初心者が手軽に始めたい場合 iPhone連携を重視する場合 コラボ配信を頻繁に行う場合 | 3Dモデルメインで活動したい場合 より高度なカスタマイズが必要な場合 一度の購入で長期利用したい場合 |
ツール選びに正解はなく、自分の活動スタイルと予算に最適なものを選ぶことがなによりも重要です。

まずは各ソフトの無料版を試してから決めるのがおすすめです。
VTuber初心者向け:nizima LIVEでの配信開始ガイド
VTuber未経験者がnizima LIVEで配信を始めるまでの具体的なステップをご紹介します。
必要な準備物
最低限必要なもの | パソコン(推奨スペック以上) WEBカメラまたはiPhone(iPhone X以降推奨) Live2Dモデル(購入またはフリー素材) インターネット環境(安定した回線) |
---|---|
あると便利なもの | マイク(配信用の高品質なもの) 照明機器(トラッキング精度向上のため) グリーンバック(背景合成用) ゲーミングチェア(長時間配信用) |
セットアップの流れ
- モデルの入手(購入・無料配布・自作)
- nizima LIVE
へのモデル読み込み
- 基本パラメータの確認

- カメラの接続・設定
- 顔認識の調整
- 表情・動きの感度調整

- OBS Studioの設定
- 仮想カメラの有効化
- 配信プラットフォームとの連携

初心者がつまずきやすいポイント
VTuberとして配信する際に初心者がつまづきやすいポイントはこちらです。
- モデルの読み込みエラー
- トラッキングの不安定
- 配信ソフトとの連携トラブル
それぞれの原因と解決方法を簡単に説明します。
1. モデルの読み込みエラー
原因 | 解決方法 |
---|---|
ファイル形式の不一致 | 公式サイトで対応形式の確認 |
モデルデータの破損 | モデルファイルの再ダウンロード |
パスに日本語が含まれている | 英数字のみのフォルダに配置 |
2. トラッキングの不安定
原因 | 解決方法 |
---|---|
照明不足 | 正面からの照明を確保 |
カメラの位置が不適切 | カメラを目線の高さにセット |
背景の色や模様の影響 | 無地の背景を使用 |
3. 配信ソフトとの連携トラブル
原因 | 解決方法 |
---|---|
OBSプラグインの設定ミス | プラグインの再インストール |
仮想カメラの競合 | 他の仮想カメラソフトの停止 |
解像度・フレームレートの不一致 | 設定値の統一 |
最初のセットアップは確かに大変ですが、一度設定が完了すれば非常に使いやすいソフトです。

焦らず、一つずつ問題を解決していくことが大切です。
トラブルシューティング:よくある問題と解決方法

nizima LIVEを使用していると、時として予期しない問題に遭遇することがあります。
ここでは、初心者から上級者まで多くのユーザーが遭遇する一般的な問題と、その効果的な解決方法を詳しく解説します。
アプリケーション起動・インストール関連の問題
トラッキング・認識関連の問題
Live2Dモデル関連の問題
配信・出力関連の問題
ライセンス・認証関連の問題
\ Live2D公式のトラッキングアプリ /
有料版は月額440円(税込)~利用可能!(無料版あり)
まとめ:nizima LIVEで始める新しいVtuberライフ

本記事では、nizima LIVEの基本的な使い方から料金、機能比較、トラブルシューティングまで幅広く解説してきました。
nizima LIVEは、初心者からプロまで使えるVtuber向けトラッキングツールです。
料金プランには無料版と有料版2種類があり、ユーザーのニーズに合わせて選択可能。
また、「nizima LIVE TRACKER」という無料のiOS用アプリケーションも提供されており、WEBカメラがなくても、パソコンとスマホ、ネット環境があれば操作できます。

さすがのLive2D公式アプリだけあって、機能も充実していて安定感大!
ぜひnizima LIVEを使って、Vtuber活動を始める一歩を踏み出してみてくださいね!
\ Live2D公式のトラッキングアプリ /
有料版は月額440円(税込)~利用可能!(無料版あり)
nizima LIVEを選ぶべき3つの理由
信頼性の高さ | Live2D公式による開発・サポート 継続的なアップデートと機能改善 安定したサービス提供実績 |
---|---|
優れたコストパフォーマンス | 無料版での豊富な基本機能 月額440円~という手頃な有料プラン 初期投資を抑えた本格的なVtuber活動 |
成長性とコミュニティ | 活発なユーザーコミュニティ 豊富な学習リソース 将来的な機能拡張への期待 |
Vtuberとして活躍するために
nizima LIVEは優れたツールですが、最終的に重要なのは「どのように活用するか」です。
重要なポイント
- 継続的な学習:新機能や改善点を定期的にチェック
- コミュニティ参加:他のクリエイターとの交流と情報交換
- 個性の追求:技術に頼りすぎず、自分らしさを大切に
- 視聴者目線:常に見る人の立場を考えた配信づくり
今すぐ始められるアクション
- 無料版ダウンロード:まずは実際に触ってみる →nizima LIVE公式サイト
- 基本設定完了:トラッキング精度の最適化
- テスト配信実施:短時間でも良いので配信テスト
- コミュニティ参加:X(旧Twitter)等でVtuber仲間を見つける
Vtuber活動は技術も大切ですが、何より楽しむことが一番です。

nizima LIVEを使って、自分らしい表現を見つけてくださいね!
\ Live2D公式のトラッキングアプリ /
有料版は月額440円(税込)~利用可能!(無料版あり)
関連記事
\ Live2D社公式のアプリケーション /
シンプルな操作性と高いトラッキング性能が特徴の【nizima LIVE】。
アバターと自分の顔をカメラで同期して、表情をLive2Dモデルに反映できるLive2D公式アプリです。
オリジナルアバターがなくても、すぐにVTuberとして活動が可能!
初心者にもわかりやすい使用感をもちながら、トラッキング精度の高さ、 設定の拡張性や応用性は既存のVtuberの方でも満足できるクオリティです。
【nizima LIVE】の特徴
- Live2D公式のトラッキングソフト
- 初心者でもわかりやすい
- iPhoneとの接続が可能
- コラボ機能搭載で最大8人のコラボが可能
- 無料版のままでも利用可能

有料版も月額440円~と安いのでおすすめです!
\ まずは無料版でお試し! /