こんにちは!
元個人勢Vtuberのまめこ(concon_mameco)です。
今回は、Vtuberのモデルが作成できるスマホアプリをご紹介します。
複雑なモデリング知識やイラストを描く技術がなくても、スマホひとつあれば誰でも簡単にVtuberモデルを作ることが可能です。
Vtuberモデルを作れるといってもアプリの種類によって機能が大きく異なるので、それぞれの違いや特徴について詳しく解説していきます。
スマホでVtuberのモデルを作りたい人は、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。
\ イラスト1枚でVtuberになれる /
【IRIAM(イリアム)】
(PR)IRIAM(イリアム) – 新感覚Vtuberアプリ
IRIAM Inc.無料posted withアプリーチ
イラスト1枚で誰でもVtuber・Vライバーになれる配信アプリ【IRIAM(イリアム)】。
Vライバー専用のプラットフォームで、オリジナリティあふれる配信者がたくさん!
【IRIAM(イリアム)】の特徴
- 自分だけのオリジナルキャラクターで配信できる!
- 一定の条件を満たすことで収益を得ることも可能!
- モデリング知識や多額の投資が不要!
- バーチャルライブ配信アプリとして最高位の評価を獲得!
Vtuber・Vライバーに大人気のアプリです!
\ 今すぐVtuber・Vライバーになろう /
Vtuberモデルを作れるスマホアプリ
Vtuber用のモデルを作ることができるスマホアプリは、主に以下の3種類。
- モデル作成と配信ができるアプリ
- イラスト読込によるモデル作成と配信ができるアプリ
- モデル作成のみができるアプリ
スマホ1台でVtuber/Vライバーになれるアプリは数多くありますが、アプリによって機能が大きく異なります。
自分が『どんな活動をしていきたいか』によっておすすめのアプリは変わってくるため、活動を始める前にまずは各アプリの特徴を知っておく必要があるのです。
この記事で紹介するアプリはこちら!
モデル作成と配信ができる | イラスト読込でモデル作成と配信ができる | モデル作成のみができる |
---|---|---|
BIGO LIVE(ビゴライブ) REALITY topia(トピア) | IRIAM(イリアム) 17LIVE | VRoid Mobile カスタムキャスト MakeAvatar |
この記事では、それぞれの特徴とおすすめアプリについて解説していくので、ぜひ自分に合ったアプリを見つけるための参考にしてみてくださいね!
モデル作成と配信ができるスマホアプリ
これらのアプリは、アプリひとつでモデル作成から配信までをまとめて行うことができます。
VtuberになりたいけどPCを持っていない人や、手軽にVtuber活動を始めたい人におすすめです。
メリット | デメリット |
---|---|
手軽にモデル作成ができる スマホ1台でVtuber活動をすべて完結できる 条件によってはアプリ内での配信で収益化が可能 | モデルのオリジナリティが出しにくい モデルの利用条件が限られるため、アプリを超えた活動がしにくい アプリによって活動内容に制限がかかる |
BIGO LIVE(ビゴライブ)
【BIGO LIVE(ビゴライブ)】は、世界中に4億人以上のユーザーがいる大規模なライブ配信アプリです。
【BIGO LIVE(ビゴライブ)】の特徴
- ユーザー数が多い
- 選べる5つの配信パターン
- 2D/3Dどちらにもなれるバーチャルアバター機能
- 配信以外でも楽しめる機能が満載
- さまざまな交流機能
- 収益化がしやすい
元々は顔出し系のライバーが多いアプリでしたが、2021年にバーチャル配信機能が追加され、『2Dアバター』や『3Dアバター』をアプリ内で作成し、そのまま配信できるようになりました。
日本だけにとどまらず世界に向けて発信していきたい人や、多くのファンを獲得したい人におすすめのアプリです。
アバターが可愛くて、トラッキング精度も高いです!
ビゴ ライブ(BIGO LIVE) ‐ ライブ配信 アプリ
BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ
REALITY
【RELAITY】は、スマホひとつでVtuber活動ができ、手軽さと使いやすさで人気を集めているアプリです。
【REALITY】の特徴
- 全てのユーザーがモデルを作るので交流が楽しい
- 複数人でのコラボ配信ができる
- アプリ内の各種イベントが充実している
日本のアニメっぽい画風のアバターを作成し、自由にカスタマイズできます。
配信者同士でコラボレーションする機能もあり、異なるライバー同士が一緒に配信を行い、新しいコンテンツを作り出すこともできます。
REALITY – バーチャルライブ配信アプリ
REALITY, Inc.無料posted withアプリーチ
topia(トピア)
【topia(トピア)】は、Vtuberとして音楽ライブ配信ができるスマホアプリです。
【topia(トピア)】の特徴
- 2万曲以上のカラオケ音源を使って配信できる
- 顔バレを徹底的に防ぐことができるアバター作成機能
- 最大12人で一緒に楽しめるコラボ配信が可能
- 収益化も可能で、カラオケを楽しみながらお小遣い稼ぎができる
- 高画質配信だけどギガ消費は少ない
JOYSOUNDと提携していることもあり、著作権法違反を気にすることなく、気軽に歌ってみた配信ができます。
主に歌配信や楽器演奏をメインにしていきたい人におすすめのアプリです。
私も最初は【topia(トピア)】でVtuberモデルを作成しました!
topia(トピア) – バーチャル音楽ライブ配信アプリ
UNBEREAL, Inc.無料posted withアプリーチ
イラスト読込によるモデル作成と配信ができるアプリ
これらは配信をする前に立ち絵イラストが必要となるため、自分でイラストを描くことができる人やプロに依頼してイラスト制作することが可能な人におすすめのアプリとなっています。
メリット | デメリット |
---|---|
好きなイラストをモデルにできる オリジナリティのあるモデルが作れる 人型以外のモデルも作成可能 | イラストを自分で用意する必要がある 別途、イラスト依頼費用が発生する場合がある ガイドに沿ってイラストを作成しなければならない |
IRIAM(イリアム)
【IRIAM(イリアム)】は、イラストに描かれたキャラクターをシステムにより2Dモデル化し、そのモデルを使ってVtuber活動ができるアプリです。
イラスト1枚あればモデルが作れるため、PC等での制作よりも短いスパンでモデルを作ることが可能です。
【IRIAM(イリアム)】の特徴
- イラスト1枚でVtuberモデルが作れる
- モデリング知識や多額の費用がいらない
- 独自システムにより、高画質・少ないギガ消費量・低遅延で楽しめる
- バーチャルライブ配信アプリとして最高位の評価を獲得
オリジナルイラストで配信したい人には、日本での認知度が高い【IRIAM(イリアム)】がおすすめ!
IRIAM(イリアム) – 新感覚Vtuberアプリ
IRIAM Inc.無料posted withアプリーチ
17LIVE
【17LIVE】は元々、リアル人間用(?)のライブ配信アプリでしたが、バーチャル配信システムが搭載され、オリジナルモデルやオリジナルキャラクターを使ってVtuberとして配信できるようになりました。
2Dモデルや3Dモデルを使用することも可能ですが、『イラストVモード』機能を使えば、イラスト1枚でスマホから簡単にバーチャル配信を行うことも可能です。
【17LIVE】の特徴
- 日本だけでなく世界中のユーザーに利用されており、認知度が高い
- イラスト1枚でVtuberとして配信できる
- 2Dモデルや3Dモデルを使用してVtuberとしての配信も可能
【17LIVE】は、特に世界中のユーザーに向けた配信をしたい人や、多くの視聴者やファンに見てもらいたい人におすすめです。
17LIVE – チャットできるライブ配信アプリ
17LIVE INC.無料posted withアプリーチ
モデル作成のみができるアプリ
モデル作成のみができるアプリは、スマホアプリ内でモデル作成はできますがVtuberとしての配信活動はできません。
あくまでモデルを作成するためだけのアプリなので、作ったモデルを使ってVtuber活動をするには、アプリからモデルデータを取り出して別の配信専用アプリやPCなどに取り込む必要があります。
少しでも他の人と差別化したい人や、メタバース空間で使うアバターを作りたい人におすすめです。
メリット | デメリット |
---|---|
他サービスでのモデルの二次利用が可能 メタバース空間のアバターにも使える パターンが多く、他と被りにくいモデルが作れる | 別途、配信用のアプリやPCソフトが必要になる 完全オリジナルモデルを作ることはできない |
VRoid Mobile
【VRoid Mobile】は、3Dモデルを無料で作れるPCソフト『VRoid Studio』のスマホアプリ版です。
【VRoid Mobile】の特徴
- パーツの種類が多く、オリジナリティのあるモデルが作れる
- VRoid Hubにアップロードすることで様々なプラットフォームでモデルを使える
- アプリ内のバーチャル空間で遊ぶことができる
私はPC版の【VRoid Studio】で3Dモデルを作りました!
VRoidモバイル
pixiv Inc.無料posted withアプリーチ
カスタムキャスト
【カスタムキャスト】は、スマホで3Dのキャラメイクが簡単にできるアプリです。
表情などは似通ったものも多いですが、パターンが多いためキャラクター自体は他の人と被りにくいです。
【カスタムキャスト】の特徴
- VRMファイルとして出力できる
- ニコニコ生放送と連動させて配信が可能
カスタムキャスト – 3Dキャラメイク
DWANGO Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
MakeAvatar
【MakeAvatar】は、簡単な設定で3Dモデルの作成ができるスマホアプリです。
【MakeAvatar】の特徴
- VRoid Hubにアップロードすることで様々なプラットフォームでモデルを使える
- ニコニコ生放送と連動させて配信が可能
- アニメコラボ限定パーツの有料販売もある
MakeAvatar(メイクアバター)
Gugenka Inc.無料posted withアプリーチ
番外編:PCとの連動でVtuber配信ができるアプリ
アプリ内ではモデル作成ができなくても、PCと連動させてVtuberとしての配信ができるアプリもあります。
ピカピカ
【ピカピカ】は、声に特化した音声配信ができるスマホアプリです。
配信で伝わる情報は音声からのみのため、声に自信がある人や声劇などの声を使った配信をしていきたい人におすすめです。
また、PCと連動させることで、Vtuberモデルを使った配信も可能です。
【ピカピカ】の特徴
- 雑談から声劇、コラボなど、幅広いジャンルの配信ができる
- SNSのようなツールや充実したサークル機能で、気の合う仲間を見つけやすい
- PCとの連動で、ハイクオリティな独自モデルを使った配信もできる
- 声劇やボイスドラマなどの音声コンテンツが満載
- 投げ銭機能の搭載により、アプリ内通貨で収益化も可能
【ピカピカ】は、声劇やボイスドラマなどのオリジナルコンテンツが豊富で、コラボ企画などの様々な取り組みも行われています。
声を使った演劇活動や声優のような活動をしていきたい人におすすめのアプリです。
ピカピカ・音声コミュニティ – 音声ライブ配信アプリ
Yumenohikari Co.,Ltd無料posted withアプリーチ
メリット・デメリット
スマホアプリでVtuberモデルを作成する場合、簡単に作れるメリットもあれば、PCで作る場合と比べてデメリットもあります。
よくある質問
まとめ
モデル作成ができるスマホアプリの種類と特徴をお伝えしました。
アプリの種類によって、できること・できないことがあります。
どんなモデルでどんな活動をしていきたいかを明確にしてから、Vtuberモデルを作ると良いでしょう。
ぜひ自分好みのVtuberモデルを作って、楽しく活動してみてくださいね。
\ 累計ダウンロード数が4億を突破 /
【BIGO LIVE (ビゴライブ)】
ビゴ ライブ(BIGO LIVE) ‐ ライブ配信 アプリ
BIGO TECHNOLOGY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ
スマホひとつでVtuberになれるアプリ【BIGO LIVE (ビゴライブ)】。
4億人以上のユーザーを持つ大規模アプリとして世界中で人気です。
元々は顔出し系の配信アプリでしたが、バーチャル配信機能が追加されたことで、可愛いアバターも簡単に作れるようになりました。
【BIGO LIVE (ビゴライブ)】の特徴
- 圧倒的ユーザー数で、初心者でも多くの人に認知されやすい
- 翻訳機能が搭載されており、国内だけでなく海外のユーザーとも交流できる
- アバターは「日本アニメ風の2Dモデル」と「海外アニメ風の3Dモデル」から選べる
- ゲーム配信もでき、スマホゲームやPCゲーム、家庭用ゲームなど様々なタイトルを配信可能
私が初配信した時は、登録したばかりで誰にも宣伝していないにも関わらず50人以上もの人が見に来てくれて、ビゴライブの圧倒的ユーザー数にかなり驚きました!
\ 世界に向けて配信しよう! /