Terraria(テラリア)とはどんなゲームなのか?内容と基本的な遊び方を説明!

当ページのリンクには広告が含まれています。
まめこ

こんにちは!
ブロガーのまめこ(concon_mameco)です。

今回は、私もハマっているTerraria(テラリア)というゲームをご紹介したいと思います。

みなさんは、Terraria(テラリア)というゲームをご存知でしょうか。

Terraria(テラリア)は、2Dドット絵が好きな人には絶対におすすめのモノづくりアドベンチャーゲームです。

この記事では、『Terraria(テラリア)とはどんなゲームなのか』『基本的な遊び方や機能』『発売されているゲーム機の種類』を簡単に説明していきます。

ぜひ、たくさんの人にTerraria(テラリア)の魅力を知っていただけたら嬉しいです。

目次

Terraria(テラリア)とはどんなゲーム?

Terraria(テラリア)は、2011年にRe-Logicが開発したサンドボックス型の2Dアクションゲームです。

【サンドボックス】

=英語で「砂場」の意味。

砂場遊びのように、目標が設定されているわけではなく、プレイヤーが自由に進めていくことができるゲームのこと。

ゲーム進行に関わるタスクやクエストが存在しないため、プレイヤー自身で目的を決めて自由に遊び方を決められる。

フィールドの探索やアイテム作成、建築、敵との戦いなど、一つのゲームに様々な要素があることが特徴です。

2D横スクロール型のアドベンチャーで、ドット絵のような可愛らしい雰囲気に魅了される人も多いです。

ですが、パッと見の可愛らしさとは裏腹に、敵の見た目が絶妙に気持ち悪かったり、倒されたときの描写や音がリアルすぎたりと、そのギャップに驚く人も多いでしょう。

まめこ

可愛いだけじゃない…!

また、キャラクターやワールドをいくつも作成できます。

Terraria(テラリア)ではキャラクターが主体となっているため、異なるワールドを同一キャラクターに行き来させたり、キャラクターに持たせたアイテムを別のワールドへ移動させたりできます。

マインクラフトとの違い

Terraria(テラリア)とよく比較されるゲームとして、「Minecraft(マインクラフト)」があります。

この二つは似た要素が多く、Terraria(テラリア)は「2D版Minecraft(マインクラフト)」と呼ばれることもあります。

2つは主に【2D=テラリア】【3D=マインクラフト】という違いがありますが、基本的にMinecraft(マインクラフト)は生活要素やクリエイト要素が多いのに対して、Terraria(テラリア)は戦闘要素やトレジャーハント要素が多くなっています

Terraria(テラリア)の遊び方

Terraria(テラリア)では、一般的なゲームのように具体的な指針があるわけではなく、自由にフィールドを開拓したり、建築をしたり、敵と戦ったりと、自分のペースでイベントを進めていくことができます

『ゲームクリア』という概念もないため、『ボスを倒す』『貴重なアイテムを探す』『建築にこだわる』など、プレイヤー自身が設定した目標に向かってプレイしていきます。

Terraria(テラリア)での遊び方は、主に以下の3つです。

  • 掘る
  • 作る
  • 戦う

また、Terraria(テラリア)にはマルチプレイ機能があり、他ユーザーと一緒に同一ワールドをプレイすることもできます

それにより、仲間と一緒に強力な敵を倒したり、プレイヤー同士で戦闘したりすることも可能です。

掘る

Terraria(テラリア)のワールド内の地形は、ほぼ全てのものが破壊可能なブロックで構成されています。

破壊したブロックはアイテムとして入手でき、好きなところに設置する事が出来ます。

また、ワールドは【3:7=地上:地下】といった割合で構成されており、地下がとても広いです。

ワールド内には地下を掘り進めるための道具が数多く存在し、それらを使って至るところに存在する洞窟を探検したり、地下深くまで掘り進めることが、テラリアの醍醐味の一つであるとも言えます。

作る

Terraria(テラリア)では、ワールド内で入手したアイテムを使って、武器や防具、アクセサリー、家具、建物など、さまざまな物を作ることができます

アイテムは、ブロックを破壊したり、モンスターを倒したり、ワールド内に転がっている宝箱を見つけたりすることで入手できるほか、NPCからのアイテム購入や、機械を使ってアイテムを生成することもできます。

また、地下深くなるにつれてより貴重なアイテムが設置されていることが多く、入手したアイテムを使って新たなレアアイテムを作り出すこともできます。

キャラクターを作成した初期段階では短剣やつるはしなどの弱い武器しか所持していませんが、新たなアイテムを入手・生成することで移動やジャンプ以外の動きができるようになったり、強い武器を作ることでより巨力な敵に立ち向かうことができるようになります。

また、集めた木材や鉱物などを元にブロックや壁材を作成し、自由に建造物を作ることができるのも大きな特徴の一つです。

ワールド全体を広く使って、巨大な建造物を作り上げる人もいます。

戦う

Terraria(テラリア)のワールド内では、基本、どこにいても敵が現れます

安全なのはブロックで囲まれた空間のみのため、入手したブロック等を使って家を作り、安全を確保することが重要になります。

ゲーム開始地点から遠い場所や地下深くに潜るにつれて敵も強くなり、また、ゲーム内の時間経過によっても出現するモンスターの種類が変わります

昼間はスライム等の弱いモンスターばかりですが、夜になるとゾンビ等の比較的強力なモンスターが現れます。

より強い敵を倒すためには強力な武器が必要になり、アイテムやブロックを拾い集めて、装備を整えて臨む必要があります。

また、マナを得ることができるアイテムを使用することで、魔法を使うことができるようにもなります。

マナとは:魔法エネルギーのこと。HPとは別で、魔法を使うときに必要なとなる。

さらに、一定の条件を満たすと強力なボスモンスターが出現し、それを倒す事で新たな要素が解放され、より貴重なアイテムを入手することができるようになります。

Terraria(テラリア)の環境

Terraria(テラリア)には、同じワールド内に『森林』『砂漠』『雪原』などの様々な環境が存在しています

テラリアの環境一覧
  • 森林
  • 砂漠/砂漠地下
  • 雪原
  • 地下
  • ジャングル/ジャングル地下/ジャングル神殿
  • ハチの巣
  • キノコ地帯
  • 洞窟
  • クモ洞窟
  • 花崗岩の洞窟
  • 大理石の洞窟
  • 邪悪な大地(不浄の地)
  • 真紅の大地
  • ダンジョン
  • 地底世界
  • 聖なる大地
  • 隕石
  • 浮島
  • 宇宙

それぞれの環境によって、出現するモンスターや入手できるアイテムの種類が変わるほか、背景やBGMなども異なります。

その環境でしか出会えないモンスターや入手できないアイテムもあるので、特定アイテムの入手や特定モンスター討伐等の目的がある場合は、その環境へと移動する必要が出てきます。

各環境は『配置された特定のブロックや植物の数』と『マップ上の位置』によって判定されるので、一部の環境はプレイヤー自身の手によって任意の場所へ生成することも可能です。 

また、特定の条件で周囲を侵食していく環境もあります。 

Terraria(テラリア)の時間経過

Terraria(テラリア)には、時間の概念が存在します。

【現実世界の1秒=ゲーム内の1分】【現実世界の1分=ゲーム内の1時間】にあたります。

現実世界と同じように一日(朝~夜)の移り変わりがあり、背景の色やBGMで判別できます。

昼と夜で出現するモンスターが変わるため、背景やBGMを参考に動くと良いでしょう。

Terraria(テラリア)のアイテム

Terraria(テラリア)のワールド内には、ブロックや武器、アクセサリー、家具などの多種多様なアイテムが登場します。 

アイテムの入手方法は主に以下の5種類です。

  • ブロック等の破壊
  • 宝箱等から入手
  • モンスターの討伐
  • NPCから購入
  • 機械を使った生成

莫大な数のアイテムが存在するので、全部のアイテムを集めることを一つの目標にプレイするのも良いでしょう。

テラリアのアイテムの種類
  • 道具
  • 武器
  • 防具
  • 衣装
  • アクセサリー
  • 照明
  • 家具
  • 作業台
  • ブロック
  • レンガ
  • 鉱石
  • アクセサリー
  • 家具
  • バー(延べ棒)
  • 雑貨
  • 植物
  • ポーション
  • 照明
  • メカニック
  • ハーブ
  • 弾薬
  • コイン
  • 鉱石
  • 宝石
  • 染料
  • 彫像
  • ペット
  • マウント
  • トロッコ
  • フック
  • その他

アイテムのレア度

各アイテムにはレア度が設定されていて、アイテム名の色でレア度を判断することができます。

特徴アイテム
 グレー溶岩に落ちると焼失する釣りのジャンクアイテム
修飾語句のついた一部の装備アイテム
 ホワイト溶岩に落ちると焼失する(一部除く)ほとんどのブロックやアイテム
 ブルー溶岩に落ちても焼失しない宝箱の中に入っているレアアイテム
 グリーン溶岩に落ちても焼失しないモンスターのドロップ品
 オレンジ溶岩に落ちても焼失しない地下ジャングルや地底世界周辺の装備アイテム
ハードモードの序盤で入手できるアイテム
 ライトレッド溶岩に落ちても焼失しないハードモード序盤の装備アイテム
 ピンク溶岩に落ちても焼失しないハードモード中盤に入手できる装備アイテム
 ライトパープル溶岩に落ちても焼失しないハードモードのモンスターのドロップ品
 ライム溶岩に落ちても焼失しないハードモードのジャングルで入手できるアイテム
 イエロー溶岩に落ちても焼失しないモンスターによるドロップ率が低いアイテム
 シアン溶岩に落ちても焼失しない
デフォルトでは存在しない
修飾語句のついた一部の装備アイテム
 レッド溶岩に落ちても焼失しない一部のボスがドロップするアイテム
上記に関連するアイテム
 パープル溶岩に落ちても焼失しない
デフォルトでは存在しない
修飾語句のついた一部の装備アイテム
 レインボー溶岩に落ちても焼失しないエキスパートモードでのみ入手できるアイテム
 アンバー溶岩に落ちても焼失しない一部のNPCによるクエストに関するアイテム

Terraria(テラリア)の敵

Terraria(テラリア)のワールド内を動き回っていると、様々な敵と遭遇します。

モンスター

地上では、基本的に昼間は弱いモンスターばかりが出現しますが、夜になると急に戦闘能力の高いモンスターが現れます

森林をはじめとしたスタート地点では比較的弱いモンスターしか現れないため、初期装備でも十分に戦えますが、スタート地点から離れるにつれ、より強力なモンスターと遭遇することになります。

また、環境によっても出現するモンスターが変わってきたり、ある一定の条件を満たすと出現するものや、イベント時のみ出現するものもいます。

強力なモンスターを倒すには、より強い装備を整え、HPを上げておくことが大切です。

ボス

ボスは、一定条件をクリアしたら出現します。もしくは、特定アイテムを使用して呼び出すことも可能です。

無意識のうちに地下深くまで潜り込んでしまい、知らず知らずのうちにボス出現の条件を満たしてしまうことで、急にボス戦に出くわす、ということもあるので注意しましょう。

襲撃イベント

ある条件をクリアした後や一定の割合により、モンスターによる襲撃イベントが発生することがあります。

襲撃イベントではイベント終了まで途切れることなく敵が襲ってくるため、いつイベントに遭遇しても大丈夫なように、はじめのうちから装備や建物などを整えておくことが大切です。

まめこ

いきなり襲われて、否が応でも戦闘態勢にさせられる…

イベント限定でしか出現しないモンスターやアイテムもあるので、イベント遭遇したらたくさん敵を倒すと良いでしょう。

動物

モンスターとは少し異なりますが、ワールド内を自由にうろつくウサギや鳥などの動物も存在します。

これらの動物は、通常はプレイヤーを攻撃することもないため特に害はありませんが、まれにモンスターとの戦いの場で邪魔になったりとあるイベント時にのみ凶暴化するものもいます。

また、動物を捕獲して観賞用に飼育することや、一部の動物を釣りのエサとして捕まえることも可能です。 

Terraria(テラリア)のイベント

ゲームを進めていくと、イベントが発生することがあります

モンスターによる襲撃イベントのほか、ハロウィンやクリスマスなど、そのイベントでしか出現しないアイテムを入手できるような嬉しいイベントもあります

テラリアのイベント一覧
  • 雨(天候の一部)
  • 砂嵐(天候の一部)
  • 風の強い日(天候の一部)
  • ハロウィン
  • クリスマス
  • ブラッドムーン
  • 隕石落下
  • ゴブリン軍団
  • 太陽が闇に包まれていく
  • スライムが空から降ってきた
  • 海賊の侵略
  • 火星の狂気
  • パンプキンムーン
  • フロスト軍団
  • フロストムーン
  • LUNER EVENT
  • パーティー
  • 日食
  • オールドワンズアーミー

Terraria(テラリア)のNPC

Terraria(テラリア)には、様々な特徴を持つNPCがたくさんいます

NPCとは:「Non Player Character」の略。ゲームシステムによって予め作られているキャラクターのこと。

NPSは、主にプレイヤーの手助けをしてくれる存在で、ある一定の条件を満たすことで出現します。

ワールド内でNPCを見つけて話しかけることで、アイテムの売買や情報交換等ができるようになります。

また、作成した住居にNPCを住み着かせることができます

一旦住居に住み着いたNPCは、基本的には常にその場所にいてくれるので、再度NPCの出現を待つ必要がなくなり、よりアイテムの取引等がしやすくなります

特定のNPCからしか購入できない貴重なアイテムもあるので、NPCを見つけたら積極的に話しかけてみましょう。

まめこ

モンスターの襲撃から住居を守ってくれるNPCもいるよ!

Terraria(テラリア)のノーマルモードとハードモード

ワールドの状況としては、ノーマルモードとハードモードの2種類があります。 

初期段階ではノーマルモードですが、とあるボスを討伐すると急遽ハードモードへと移行します。

一旦ハードモードになったワールドは、ノーマルモードに戻すことができないので注意しましょう。

『Terraria(テラリア)の本当の面白さはハードモードになってから』 とも言われています。

ハードモードになると、ノーマルモードの比じゃないほどにモンスターが強力になり、ゲーム自体の難易度が急上昇します。

ですが、ハードモードでしかできないことや入手できるアイテムも増えるため、さらにやり込みがいがあるゲームになるでしょう。

ノーマルモード・ハードモードの共通点

ノーマルモードで出現したモンスターや各種イベントは、ハードモードでも変わらず出現/発生します。(一部例外あり)

ノーマルモードとハードモードの違い

ハードモードでは、以下の新要素が増えます。

  • 新しいモンスター・NPC・アイテム・イベント・環境が出現するようになる
  • 『不浄の地』『聖なる大地』が侵食拡大する
  • 祭壇が破壊できるようになり、それによって新たな鉱脈が出現する

マルチプレイ

Terraria(テラリア)には、他ユーザーと一緒に同一ワールドをプレイすることができるマルチプレイ機能があります。

これにより、仲間と一緒に探検したり敵を討伐したりできるようになるほか、複数ユーザーでの対戦も可能になります。

知らない人を自分のワールドに呼び込むこともできますが、トラブルとなる可能性が高いため、あまりおすすめできません。

トラブル防止のためにも、知らない人からのマルチプレイの誘いには安易に応じないことが大切です。

Terraria(テラリア)が発売されているゲーム機の種類

Terraria(テラリア)はPC用ゲームとして発売されて以降、様々なCS(家庭用ゲーム機)版としても発売されています。

CSとは:Consumer(=消費者)の略。日本のゲーム業界では「家庭用ゲーム機」のことを指す。

CS版はPC版と比べると若干やりこみ要素は劣りますが、日本語に対応していたりCS版限定アイテムがあったりと、便利な点も多いです。

ただ、PC版は2020年に最終アップデートが完了しているのに対して、CS版はアップデート対応が数年単位で送れており、またアップデートが打ち切られたものもあるため、PC版で慣れているユーザーにとってCS版は不満な点も多いようです。

初めてTerraria(テラリア)をプレイする人にとっては、CS版でも手軽かつ充分に遊べるので、手始めにCS版をプレイするのもアリかと思います。

PC(Steam)版

Windows

2011年5月16日にSteamより発売されました。(最終アップデートは2020年5月16日に完了)

Steam版は日本語対応こそしていませんが、Terraria(テラリア)の王道といえばこちらでしょう。

CS版にないものも揃っているため、Terraria(テラリア)をとことん遊びつくしたい方には、Steamでプレイすることをおすすめします。

非公式のMODも多数存在しており、通常版をプレイしつくしたあとでも、MOD導入などでさらにやり込み要素を増やすことができます

MODはあくまで非公式のため、MOD導入による不具合発生は自己責任となります。

Steam版Terraria(テラリア)の日本語化対応MOD導入方法はこちら

Mac/Linux

2015年8月13日に、Windows版と同じくSteamより発売。

CS(家庭用ゲーム機)版

2013年以降、CS版でも続々と発売されていきました。

なお、2021年6月現在、PS3/PS Vita/Wii U/3DS版は今後のアップデート非対応となっています。

PlayStation3

2013年5月23日に発売

PlayStation Vita

2014年2月6日発売

PlayStation 4

2015年2月19日発売

ニンテンドー3DS

2016年4月21日発売

Wii U

2016年9月15日発売

Nintendo Switch

2019年12月19日発売

Nintendo Switch で遊ぶなら、Nintendo Switch Onlineへの加入がおすすめです!

12カ月プラン

3カ月プラン

スマホ版

iOS/Android

2014年にAndroid版とiOS版が発売

テラリア

テラリア

Spike-Chunsoft CO, LTD.¥610posted withアプリーチ

Terraria(テラリア)に関するよくある質問

最初になにをすれば良いの?

ゲームを始めてすぐは、ゾンビが襲ってくる夜が来る前に木材を伐採するなどして、住居を作りましょう。

始めは弱い武器もないので、隠れる場所がないままゾンビに遭遇すると、すぐにやられてしまいます。

プラットフォームによるゲーム内容の違いはある?

あります。

大きい点での違いは、『日本語に対応しているかどうか』『アップデートの進み具合』『操作性』など。

細かい点では、限定アイテムやモンスターなどの違いがあります。

Terraria(テラリア)についてのまとめ

いかがでしたでしょうか。

今回の記事では、Terraria(テラリア)のゲーム内容についてをざっくり説明しました。

Terraria(テラリア)は遊び方が無限大なので、一度ハマるとしばらくは抜け出せないくらいやり込み要素が満載です。

最初は強い敵に右往左往してばかりですが、慣れてくると色んなことができるようになってとても楽しいですよ。

ぜひ多くの人にTerraria(テラリア)を楽しんでいただけたら嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

関連記事はこちら

よかったらシェアしてね!
目次