
こんにちは!
ブロガーのまめこ(concon_mameco)です。
今回は、Vtuberがゲーム実況をやる際におすすめしたい配信アプリをご紹介します。
Vtuberのアバターを表示しながら配信する場合、基本的にはPCから配信することになりますが、ゲーム画面の配信だけならスマホのみでも可能です。
スマホでゲーム実況ができるアプリは多々ありますが、その中でも特にVtuber活動をしている人におすすめのアプリをピックアップしました。
ぜひ今後の配信活動の参考にしていただければと思います。
【Vtuber向け】スマホでゲーム実況ができる配信アプリ
今回ご紹介するのは以下の配信アプリです。
- Mirrativ(ミラティブ)
- ツイキャスゲームズ
- Mildom
Mirrativ(ミラティブ)

出典元:Mirrativ(ミラティブ)
Vtuberがゲーム実況をする際に一番おすすめしたいアプリです。
アバター作成機能があるため、2D/3Dモデルがない方でもスマホ一つでVtuber活動を始めることができます。
また、カラオケ機能もあり、ゲーム実況だけじゃないVtuberとしての配信活動も可能。
- 生配信:〇
- 収録配信:✖
- コラボ配信:〇(音声のみ・最大3人)
- 収益化:〇
- 対応OS:iOS13.6以降/Android6.0以降
ツイキャスゲームズ

出典元:ツイキャスゲームズ
ツイキャスのゲーム配信に特化バージョンのアプリ。
3G回線やWiFi などのどんな環境でも配信でき、4時間まで自動で配信を続けられることが特徴です。
- 生配信:〇
- 収録配信:✖
- コラボ配信:✖
- 収益化:〇
- 対応OS:iOS12.0以降/Android7.0以降
Mildom

出典元:Mildom
ランキング精度が導入され、収益はランクによって変動する時給制となっているのが特徴。
ゲーム実況のみではなく雑談配信も可能なため、Vtuber活動とも相性が良いです。
- 生配信:〇
- 収録配信:✖
- コラボ配信:✖
- 収益化:〇(公認配信者のみ)
- 対応OS:iOS9.0以降
【Vtuber向け】スマホでのゲーム実況のやり方

- ゲームアプリと配信アプリをDLする
- 配信アプリのアカウント登録や配信設定を完了する
- ゲームアプリを起動し、スマホの画面収録を開始する
- 配信アプリの設定に応じて、配信を開始する
①ゲームアプリと配信アプリをDLする
ゲームアプリは、配信アプリで配信許可がされているタイトルを選ぶようにしましょう。
- 配信許可されていないタイトルをゲーム実況で配信することは、著作権法違反となりますので、注意してください。
②配信アプリのアカウント登録や配信設定を完了する
アプリをDLしたら、配信をする前にアカウントの登録や配信時の設定などを完了させておきます。
③ゲームアプリを起動し、スマホの画面収録を開始する
いよいよ配信の準備に入りますが、スマホでゲーム実況をする際、基本的にはスマホの画面収録機能を使うため、自分のスマホ画面に映ったものがすべて配信されてしまいます。
ホーム画面や通知などで自分の個人情報が出てしまわないよう注意しましょう。
④配信アプリの設定に応じて、配信を開始する
いざ配信する際には、あらかじめSNSなどで宣伝しておくとより視聴者を集めることができるので、なるべく宣伝しておくと良いでしょう。

スマホでゲーム実況をやる際のよくある質問
【Vtuber向け】スマホでゲーム実況をやるには?まとめ
いかがでしたでしょうか。
Vtuberがスマホでゲーム実況をやる際におすすめしたい「ゲーム実況に特化した配信アプリ」をお伝えしました。
他にもゲーム実況が可能なアプリはありますが、Vtuberの活動と併せて利用するには上記のアプリが人気です。
ぜひスマホで簡単にゲーム実況をしたいと思っている方は、これらのアプリを使って配信してみてはいかがでしょうか。
関連記事はこちら




コメント
コメント一覧 (2件)
今回の記事も参考になります!
これから頑張ります!
読んでくれてありがとうございます!
私の記事が参考になれば幸いです!
今後のご活躍を楽しみにしています♪